この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
↓1巻のレビュー記事はコチラ↓
最恐主従爆誕!?ラノベ新作「鉄血の海兵令嬢」評価&レビュー
乙女ゲームの世界でアメリカ海兵隊と悪役令嬢がヒャッハーするカオスな作品「鉄血の海兵令嬢」!
2022年6月17日に発売された第2巻の評価&レビュー記事です。
今回の戦いの舞台は、ついに王都から本格的に公爵家へ!
強烈なアリシア母や、ディーゼルエンジン唸る「アレ」も登場し、ますます乙女ゲーム世界はどこへ行く……。
目次
「鉄血の海兵令嬢2」評価
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
電気自動車が悪いわけじゃないけど、個人的には静かすぎて物足りないんだよなぁ
え、静かだとダメなの?
車好きとしては、あの加速時のエンジン音がたまらないんだが
この人、何気に好きなもの多いなぁ
良い回転数でギアチェンジできた時の快感はたまらないな!(MT免許)
???(AT免許)
ぶんごの評価
総合評価 | B |
1巻のように海兵隊が無双するだけでなく、それぞれの心境や関係の変化など、ストーリーが大きく動く予兆を感じる巻だったと思います。エイドリアンが主人公すら喰う勢いで活躍してるのが草。主人公とアリシアだけじゃなく、気になるカップリングが増えまくりですね | |
ストーリー・設定 | ★★★★★(3/5) |
1巻が貴族令嬢を海兵隊式に鍛えるというぶっ飛んだ内容だっただけに、今回はヒャッハー感が大人し目に感じましたね(毒されてる)。悪女の気配がしてきたレティシアや、いまだ姿の見えない第一王子など謎に包まれたところが多い分、今後の展開が気になるところです | |
新キャラの魅力度 | ★★★★★(3/5) |
アリシア母ことオーフェリアが良いキャラでした。戦闘狂の美魔女とか最高すぎじゃね? 新たに追加された海兵隊キャラもいるけど、イラストもないし出番も少ないから印象が…… | |
イラスト | ★★★★★(3/5) |
正直、線が安定してなくて「これ何が描かれてる?」と思う部分もありますが、オーフェリアが素晴らしき美魔女だったのでプラス査定(超個人的事情) | |
文章 | ★★★★★(3/5) |
何だろう……エイドリアンがカッコよすぎて、アベル(主人公)すら喰ってたんだけど。エイドリアンをどういった立ち位置にしていくかわかりませんが、今後も登場するであろう海兵隊員たちとのバランスのとり方が難しいですね | |
前巻までとの比較 | ★★★★★(2/5) |
前回のような「海兵隊ってヤベー!」というハチャメチャ感が少なかったのは、やや物足りなかったです。いまだ第二王子陣営の全容がよくわからないので、その辺りが徐々に見えてくるとより本領が発揮されるかな? |
他の読者の評価
とにかく、読んでいてスカッとします。悪は悪、善は善、はっきりしていて爽快
部隊のムードメーカー的存在のエイドリアンが要所で活躍し、ラウラとの掛け合いも楽しい
今までにないお嬢様が転生者では無いのに火力でざまぁをしていく本書。是非とも購入して胸焼けするほどの加筆(褒め言葉)をご堪能ください
1巻目はいわゆるブートキャンプを主題に話が展開しますが、今作(2巻目)は少し失速している感
総じて折角の令嬢+海兵隊という題材がまだ上手く煮込みきれてないかなというのが感想
2巻のあらすじ
「抜き手の繰り出し方が甘いぞ! 自分の指が逆方向にひん曲がって無様に転げ回りたいのか、一等兵!」アリシアには春から領主代行としての任が与えられる。政務、軍事両面を鍛えるため、アベルの訓練もまだ続いていた。今後は財政面も独立すべく王都での商会運営に当たりを付けたあと、二人は視察も兼ねて国境を守る母の元へと向かった。だが彼らを待っていたかのように、遊牧民アンゴール軍が攻めてくる――! アルスメラルダ公爵軍とともに出撃する海兵隊チーム! 民に平和と安寧をもたらすために!!
KADOKAWA「鉄血の海兵令嬢2」
国境を守る公爵夫人を訪ねたら、武闘派遊牧民が攻め込んできた件
モン〇ル帝国かな?
目には目を騎馬には騎馬を! ディーゼルエンジンが唸りを上げるぜ!
それゼッタイ騎馬じゃないよね!?
人を乗せて速く走るんだから同じようなものじゃないか?
チン〇スハンが聞いたら激怒するよ……
「鉄血の海兵令嬢2」の見所!
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
②唸るディーゼルエンジン!戦場に軍用車輌降臨!
③エイドリアン無双でまさかの主人公交代の危機!?
見所① 戦闘狂な美魔女!アリシア母が海兵隊並みに強烈!
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
今回登場する新キャラの中で最もインパクトが強かったのは、何といってもアリシア母ことオーフィリア!
高校生くらいの娘がいるとは思えないほどの美魔女ですね。
……30代半ばじゃ、まだ美魔女と言うには若すぎる気もしますが。
しかも、国境の守る立場である彼女は根っからの戦闘狂というオマケ設定付き。
クールビューティーな見た目に似合いすぎる……オラ、ゾクゾクしてきたぞ!
…………え、あの公爵閣下とは恋愛結婚って、ウソでしょ!?
男はクールビューティーに弱いんだよなぁ。あとツンデレと幼馴染とボーイッシュと天然と……
弱点多いな!
見所② 唸るディーゼルエンジン!戦場に軍用車輌降臨!
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
現代兵器で無双する作品の醍醐味と言えば「新たな兵器の登場」ですよね。
そして今回登場するのは、アメリカ合衆国が誇る装輪式多目的軍用車両「L-ATV」!
……え、そんな専門用語出されても知らないって?
安心しろ、私も知らん!
まぁあれだよ、わからなかったらWiki〇edia先生かGoo〇le先生に聞けば教えてくれるから。
異世界人から見たら、馬よりもデカくて硬くて速くて無尽蔵に走り続けるって悪夢でしかないだろうなぁ……
俺が全盛期のマ〇ク・タイソンに挑むようなものか……
まず全盛期のマイク・タ〇ソンがわからない
見所③ エイドリアン無双でまさかの主人公交代の危機!?
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
真面目な会話ができないことでお馴染み、海兵隊のスゴ腕スナイパー・エイドリアン。
海兵隊のムードメーカー(?)である彼ですが、2巻ではめっちゃ活躍してます!
しかも「お前、そんな引き出しがあったのか!?」ってくらい、意外な一面を見せてくれるんですよ。
ぶっちゃけ言うと、主人公すら喰ってるかも。
このままだと、我妻〇逸や首領〇ッチみたいに主人公より人気出そう……。
ラウラとの関係がどうなっていくかもめっちゃ気になるし……。
アベル(主人公)、マジ頑張ってくれ!
ま、まぁガン〇ムSEED DESTINYみたいに主人公交代する例もあるし?(震え声)
めっちゃ声震えてるよ?
「鉄血の海兵令嬢2」を楽しめるのはココ!
©草薙刃・ヲさかな/KADOKAWA
ライトノベルを読む
ジャンル | 鉄血令嬢と海兵隊の勧善懲悪ファンタジー(仮) |
作者 | 草薙刃 |
イラスト | ヲさかな |
レーベル | 電撃の新文芸 |
出版社 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年6月17日 |
まとめ
乙女ゲーム世界とアメリカ海兵隊の融合(カオス)「鉄血の海兵令嬢」2巻のレビュー記事でした。
今回も面白かったのですが、正直1巻の方がストーリーに勢いがあったかなと思いました。
というのも、やはり悪役令嬢(アリシア)をハート〇ン軍曹方式でシゴキ上げるところが、最も海兵隊らしさと頭のおかしさ(ホメ言葉)を感じていたからです。
そもそもがありえない組み合わせなので、もっと本能のままなヒャッハーを見たい気持ちがあるんですよね……。
バランスが難しい所ですが、貴族や政治の話が増えすぎると海兵隊関係なくなっちゃうし。
第一王子との政略結婚フラグも出てきてますが、最後には貴族とか政治のわずらわしさを吹き飛ばすような海兵隊を期待したいですね!
Enjoy “MUDA” Life!