この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
・バッドエンド一直線なキャラに救済を!
・たくましいヒロインって魅力的だよね!
・王子も良いけど、脇役も攻略したいなぁ
ラノベや漫画、アニメなどで「このキャラには幸せになって欲しかったなぁ」と思うことはありませんか?
そんな救済欲(?)を満たすジャンル、それが「悪役令嬢」!
主人公のかまぜ犬として登場し、物語を盛り上げ、最後には読者の「ざまぁ」を一身に浴びて退場する……まさにファンタジー界の名斬られ役。
そんな報われない運命を背負った悪役令嬢にも幸せになって欲しい!
そんな強い思いのこもった悪役令嬢ライトノベルを厳選して紹介します。
目次
頑張れ乙女!悪役令嬢ライトノベルおススメ9選
©七夕さとり・Tea/KADOKAWA

今回紹介するのは「悪役令嬢」ライトノベル! 嫌われキャラを救済したいという熱い思い(多分)が詰まった作品を厳選したぞ!

少女漫画とかドラマって、嫌われキャラがいると話が盛り上がるよね

そういったキャラは、初めから主人公の引き立て役の運命を神(作者)に定められてるわけだな

そう考えると可哀想かも……

決められた破滅フラグなんかへし折ってナンボ! そんな魅力あふれる悪役令嬢たちの活躍をぜひ見て欲しい!

めっちゃたくましい!
①乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
©山口悟・ひだかなみ/一迅社
あらすじ
頭をぶつけて前世の記憶を取り戻したら、公爵令嬢に生まれ変わっていた私。
え、待って!ここって前世でプレイした乙女ゲームの世界じゃない?しかも、私、ヒロインの邪魔をする悪役令嬢カタリナなんですけど!?結末は国外追放か死亡の二択のみ!?破滅エンドを回避しようと、まずは王子様との円満婚約解消をめざすことにしたけれど…。悪役令嬢、美形だらけの逆ハーレムルートに突入する!?
恋愛フラグ立てまくりの破滅回避ラブコメディ★
一迅社「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
②野生児in悪役令嬢→規格外お嬢様爆誕!
③男女問わずモテモテ!?美形だらけの逆ハーレム!

悪役令嬢作品と言えばコレ! 乙女ゲームのバッドエンドオンリーな悪役令嬢に転生してしまった主人公の話だな

最初から絶望しかないよね、それ

だからこそ主人公は破滅フラグ回避のために、色んな対策を練るわけだ

へぇ~、どんな対策なの?

……畑を耕したり、ヘビのおもちゃを作ったり

それは本当に対策になるの?
②悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
©浜千鳥・八美☆わん/KADOKAWA
あらすじ
悪役令嬢エカテリーナに転生した社畜アラサーの利奈。前世の最推し・妹溺愛(シスコン)の兄アレクセイに会えて喜んだものの、初めて知った悪役兄妹の生い立ちが不幸すぎる! しかもお兄様は公爵として多忙すぎる毎日。前世の知識でお兄様を助けようとするエカテリーナだけど……あれ、こんなところに皇国滅亡フラグが!? ゲームになかった設定だらけの世界で、没落も滅亡も絶対回避! すべてはお兄様のため、悪役令嬢は頑張ります!
KADOKAWA「悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします」
②最強のシスコン&ブラコン兄妹!尊さに目がやられそう!
③元・社畜アラサーの本領発揮!前世の知識で(地味に)異世界改革!

見た目は淑女、中身はアラサー女子(口が悪い)というギャップ最強の悪役令嬢だ!

淑女が口悪くて大丈夫なの……?

異世界転生の謎補正で、自動的にお嬢様言葉になるから大丈夫

何というご都合主義

心の中では祖母(人でなし)を普通にBBA呼ばわりしてるしな

口悪っ!
③悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~
©七夕さとり・Tea/KADOKAWA
あらすじ
RPG系乙女ゲームに悪役令嬢ユミエラとして転生した私。でも実はユミエラは、本編ではショボいが、エンディング後には裏ボスとして再登場し勇者と渡り合うキャラで――つまり超絶ハイスペック! ついゲーマー魂に火がついて鍛えた結果、学園入学時点で私はレベル99に達してしまっていた。
ゲームのストーリーには関わらず目立たず平穏に過ごすつもりが、入学早々レベルがバレて、ヒロインや攻略対象達には魔王と疑われてしまい……!?
KADOKAWA「悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」
②見た目は令嬢、中身は脳筋!レベル上げって楽しいね(狂気)
③脳筋でも裏ボスでもラブコメしたっていいじゃない!

本編ではショボい脇役だが、実は魔王より強い裏ボスの悪役令嬢が主人公だな

それは本当に悪役令嬢なのかな?

見た目は黒髪の清楚な令嬢なのに、中身が脳筋なんだよなぁ……

ますます悪役令嬢から遠ざかってるよね

鍛えすぎて学園入学時にはレベルがすでにカンスト状態だからな

主人公は何と戦うつもりなの!?
④悪役令嬢の執事様
©緋色の雨・村上ゆいち/KADOKAWA
あらすじ
乙女ゲームの世界で悪役令嬢の執事に転生した俺。闇堕ちして破滅しないように主のソフィアお嬢様を育てたら、逆に邪魔者を破滅させるほど有能に!?
王子の求愛に目もくれないお嬢様の望みは、俺と過ごす学園生活。派閥争いの勃発やヒロインの参戦、破滅フラグはまだまだ健在のようですが、お嬢様の幸せのため、邪魔者は全て潰して差し上げます――。
KADOKAWA「悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます」
②まさにメインヒロイン!可愛すぎる悪役令嬢!
③派閥争い!庶民との対立!単なるラブコメだと思うな!

乙女ゲームの悪役令嬢じゃなくて、その執事に転生したという珍しいパターンだな

執事なら別に破滅フラグとか関係ないんじゃ……

破滅すれば悪役令嬢と仲良くGoTo断頭台

まさかの二人セット!?

悪役令嬢が主人公にベタ惚れだから、むしろ失恋した瞬間に主人公だけ破滅しそうな気がする

愛が重い
⑤悪役令嬢は夜告鳥をめざす
©さと・小田すずか/KADOKAWA
あらすじ
目覚めたら小説の悪役令嬢に転生していた元看護師のリーゼリット。医療水準が低いこの世界で出会い頭に王子の命を救ったはいいけど、彼の弟に気に入られて婚約者に…ってこんな展開、原作にあったっけ? そこでふと記憶が蘇る――私が医療改善できないと戦争で婚約者をはじめ多くの命が失われることに! ならば、前世の知識を活かしてみんなを救ってみせます!
ビーズログ文庫「悪役令嬢は夜告鳥をめざす」
②襲い掛かる医療系試練!目指せナイチンゲール!
③不器用系王子(ツンデレ)とのラブコメでニヤニヤが止まらない!

乙女ゲームの悪役令嬢に転生する小説の世界に転生してしまった元看護師が主人公だな

ちょっと待って、こんがらがってきた

襲い掛かってくる医療系の試練を乗り越えなければハッピーエンドはない!

乙女ゲームで何で医療系の試練なの?

前世の知識を活かして、目指せナイチンゲール!

偉人レベルにならないと幸せになれないのか……
⑥悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
©永瀬さらさ・紫真依/KADOKAWA
あらすじ
乙女ゲーム世界に転生した、悪役令嬢アイリーン。前世の記憶だと、この先は破滅ルートだけ。破滅フラグの起点、ラスボス・クロードを攻略して恋人になれば、新しい展開があるかも!? 一発逆転で幸せになれるか!?
角川ビーンズ文庫「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」
②魔王様が純情すぎて、むしろヒロインな件(動揺したら気象変動)
③メインキャラも良いけど、魔物たちが可愛くて癒し系すぎる!

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことを自覚したが、すでに破滅フラグが立っていたという主人公だな

めっちゃピンチじゃん!

というわけでラスボス(魔王)の恋人を目指すことにしました

発想が斬新だなぁ

動揺すると雷が落ちたり、嬉しくなると花が咲いたりするカワイイ魔王だぞ

それってカワイイの?
⑦ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
©雨川透子・八美☆わん/オーバーラップ
あらすじ
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!」
「はい、分かりました」「えっ」
20歳で命を落としては婚約破棄の瞬間にループしてしまう公爵令嬢リーシェの人生は、7回目を迎えていた。
過去の人生、商人や薬師、騎士などの生き方を満喫してきたけど、今度の人生こそ長生きしてごろごろしたい!
決意して飛び出そうとしたところ、とてつもない美丈夫とぶつかってしまう。
その男性は、数年後に戦争を引き起こし、リーシェが死んでしまう要因を作り出した皇太子アルノルトだった!?
さらに、騎士人生で培った立ち振る舞いを気に入られたのか、彼から結婚を申し込まれて――!?
自分の死の原因であるアルノルトを探るため、リーシェは求婚を了承する。
ごろごろしたい決意とは裏腹に、過去の人生で得た経験を発揮し注目を浴びていくリーシェは、果たして7回目の人生を生き残れるのか……!?
オーバーラップ「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」
②人生6回分のキャリアで悪役令嬢が超ハイスペックなんですが……
③嫁ぎ先は自分の仇!?皇太子を探って戦争を回避せよ!

20歳で命を落として15歳に戻るという人生を6回繰り返した主人公だ

6回!?

色んな職業を経験してきたから、悪役令嬢ながら超ハイスペック!

15歳なのに30年分の経験が上積みされてるもんね……

商人とか騎士とか、あと狩人とか

アグレッシブな悪役令嬢だなぁ
⑧その悪役令嬢は攻略本を携えている
©岩田加奈・桜花舞/一迅社
あらすじ
公爵令嬢レベッカは、『転生者』だった亡き母いわく、『乙女ゲーム』の『悪役令嬢』であるという。しかも『シナリオ』によればレベッカのせいで公爵家が破滅してしまうらしい。大好きな母さまを奪った『シナリオの強制力』なんかに負けるものですか! ゲームの舞台である学園に入学したレベッカは、母が書き残した『攻略本』を手に破滅回避に奮闘するが――!?
一迅社「その悪役令嬢は攻略本を携えている」
②母が残した「攻略本」で破滅フラグを回避せよ!
③悪役令嬢を支える仲間が魅力的すぎて萌え死ぬわ(ストーカーはご愛敬)

転生したのが乙女ゲームの悪役令嬢本人ではなく、その母親という斬新な設定だな

自分の子どもが将来破滅するとか嫌すぎるよ……

だからこそ娘(悪役令嬢)に「攻略本」という切り札を書き残したわけだな

良いお母さん……!

ややヤンデレでストーカーっぽいのもいるけど、主人公を支える人たちが本当に魅力的だよな

ちょっと待って、ストーカーが気になってしょうがないんだけど
⑨ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
©恵ノ島すず・えいひ/KADOKAWA
あらすじ
王太子であるジークは突然聞こえた神の声に困惑した。
神曰くジークの婚約者・リーゼロッテは【ツンデレ】で、【破滅】を迎える【シナリオ】らしい……?
彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークは、知る由もなかった。
実は神の正体が、ゲーム実況をするただの高校生だと……。
神託(※ゲーム実況です)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢、バッドエンド回避なるか!?
KADOKAWA「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」
②神は言っている。彼女はツンデレであると……。(可愛すぎる)
③現実とゲーム内で繰り広げられるラブコメに(・∀・)ニヤニヤ

乙女ゲームで実況&解説してたら、なぜかゲーム内の攻略キャラに聞こえているという斬新なストーリーだ

なかなかカオスな世界観だよね

実況&解説のおかげで、ツンデレ悪役令嬢の本心が婚約者にダダ漏れになるというわけだな

ありがたいのか、余計なお世話なのか……

まぁ婚約者が「私の婚約者めっちゃ可愛くね?」ってなるからいいんじゃないか?

ツンデレのデレを抜粋したら、そりゃ可愛いよね!
こちらもオススメ!悪役令嬢マンガ3選
©上山道郎/少年画報社 ©小川夏&岩咲兎夢子/文藝春秋 ©冬夏アキハル/白泉社

ラノベだけじゃなくマンガの悪役令嬢も面白い! ラノベのコミカライズじゃなくオリジナル作品を厳選したぞ
①悪役令嬢転生おじさん
あらすじ
52歳の真面目な公務員・屯田林憲三郎は交通事故に遭う。気が付いたらそこは学園舞台の乙女ゲームのような世界…しかも校内一高飛車なオーヴェルヌ侯爵家の令嬢グレイスに転生してしまい!?
少年画報社「悪役令嬢転生おじさん」

真面目な公務員のおじさんが悪役令嬢に転生するというギャップがすさまじいマンガだな

ギャップどころか、人間ってところしか共通点なくない?

しかも、行動や言動がエレガントに最適化されるという無駄チート付き!

おじさんの行動が……エレガントに……
②悪役令嬢バトルロワイヤル
あらすじ
女子大生・梓は、乙女ゲームの攻略中に突然雷が落ち、気絶してしまう。目覚めるとそこは、プレイ中の大好きなゲームの世界。ただし、転生したのはヒロインではなく、悪役のモブ令嬢だった――。
このままでは、ヒロインをいじめる悪役として、ゲーム内の〝推し〟リオに嫌われてしまう。梓は悪役令嬢・ヴィクトリアとして〝推し〟に好かれるため、悪役ルート脱出を目指す。
しかし、梓が転生する前のヴィクトリアは相当恨みを買っていたようだ。ヴィクトリアの前には、個性豊かな悪役令嬢たちが立ちはだかり……!?
文藝春秋「悪役令嬢バトルロワイヤル 1」

さぁ始まりましたドキ☆悪役令嬢だらけの学園バトルロワイヤル!

それはいわゆる地獄絵図っていうやつでは?

悪役令嬢が集まれば、それはもう友情ありドロドロありなカオス空間だよな

悪役令嬢だらけだもんねー……
③転生悪女の黒歴史
あらすじ
佐藤コノハには「黒歴史」がある。中学時代の全てを懸けて書いたそれは・・・ 伯爵令嬢コノハが騎士に愛される、恋と魔法の冒険ファンタジー! ある日、「黒歴史」を母親に見つけられそうになったコノハは、焦って交通事故で本当に死んでしまう!! 次に目を醒ますと、そこは自分の創作した「黒歴史」の世界で、コノハの妹である、自分の考えた最強の悪女・イアナに転生していて?
白泉社「転生悪女の黒歴史1」

乙女ゲームとか少女漫画じゃなくて、自分で書いた小説(黒歴史)の世界に転生してるのが斬新な作品だ

すでにいたたまれなくなってきた……

しかも自分と同じ名前のヒロインの妹(悪女)になってしまうという……

聞いてるだけで心が痛い
まとめ
今回は悪役令嬢ライトノベルのおススメ作品を紹介しました!
悪役令嬢(ライバルキャラ)は今まで物語の引き立て役として重宝されてきましたが、今になって主役として人気が出るというのは面白い流れですね。
最近は異世界や追放など下剋上や逆転人生的な作品が人気なので、その流れの一環なのでしょうか。
悪役令嬢が人気なのは良いのですが、本来のヒロインが明らかに性格悪くなってたりするのはどうなん?っていうのはありますけどね……。
みなさんも悪役令嬢が幸せのために頑張る姿を見て、ぜひ勇気をもらってください!
Enjoy “MUDA” Life!