↓1巻のレビュー記事はコチラ↓

何度見ても激長タイトルな作品「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」(コピペ不可避)
2022年1月19日に発売された第3巻の評価&レビュー記事です。
今回は研究バカなダークエルフへの復讐がメインの話となります。
ちなみに主人公がガチャで引いた大量のカードが、どうやって管理されているかという裏事情も明らかになるよ!
目次
「無限ガチャ3」評価
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン

何というか……人の価値観って難しいなぁ

また何かあったの?

常識的に間違ってることを注意しても、逆ギレしてくる人とかいるんだよなぁ

あ~たまに事件になったりするもんね

お金持ってないけど店に入れろってキレる客とか

……何で入れると思ったんだろう
ぶんごの評価
総合評価 | C |
個人的な感想としては「次へのつなぎ」という感じの内容でした。次回は大きくストーリーが動きそうな気配があるので、3巻は復讐ウンヌンよりも仲間達とのあれこれを楽しむのが吉 | |
ストーリー・設定 | ★★★★★(2/5) |
1、2巻とは少し毛色の違うストーリーだったかなと感じました。復讐以外の要素が強くて「それいる?」という部分が多かったように感じましたが、次回以降の伏線になってくれることを期待したいですね | |
新キャラの魅力度 | ★★★★★(3/5) |
敵側の新キャラは全体的にイマイチでしたが、カードの番人姉弟は良かったので差し引きイーブン | |
イラスト | ★★★★★(4/5) |
イラストの安定感に関してはもはやいうことなし。ついにネムム(あとゴールド)が表紙になったのが嬉しいです | |
文章 | ★★★★★(3/5) |
シオンの性格が破綻しすぎて、復讐してもイマイチ「ざまぁ」という感じになっていないのが残念。1巻のガルーよりもかませ犬感が強い | |
前巻までとの比較 | ★★★★★(2/5) |
ストーリー展開、キャラ設定ともに見事な復讐劇だった前巻に比べて、今回は復讐しても後味の悪さが残ってしまいました。前回のサーシャはやられ役として完璧だったんだなぁ |
他の読者の評価

安定の復讐劇で面白かった! 主人公の無限ガチャはやっぱりチートだわ

2巻は兄貴キャラが出てきたけど、今回はお姉ちゃんキャラ。ぜひとも甘やかされたい

戦闘がサクッと終わってしまい、なんとも言えない空気になる。今回はざまぁも微妙すぎて、しらけムードが前面に出てしまった

前回のサーシャに比べて、復讐までの流れがやっつけ感ハンパない
3巻のあらすじ
かつて自分を欺き、命を狙ったダークエルフのシオンに復讐を果たすため、ダークエルフの国に潜入したライト。シオンはそこで、常軌を逸した生体実験を繰り返していた。
事故により異界と繋がり、ダンジョンと化したシオンの実験場の奥底に挑むライトたちだが、現代最強の冒険者と称されるダークエルフのユド率いるパーティ『孤島の剣』も同時にそのダンジョンに潜入していた。
それぞれ異なる目的で進むライトと『孤島の剣』。彼らを待ち受けるのは実験による事故によって異界より現れ、シオンと融合した「魂を支配する存在」ソウルドラゴンだった!
最強“ガチャ”ファンタジー、最強と狂気が交差する第3巻!!
ホビージャパン「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!3」

前回はエルフのサーシャが素晴らしい負け犬っぷりを見せてくれたなぁ

絵に描いたような手のひら返しだったよ

今回の標的はダークエルフのシオン! 同じ種族からもやばいヤツ認定されてるネジのぶっ飛んだ研究者だ

元仲間達って本当にマトモなのいないよね……

同じくダークエルフ種にして現代最強の冒険者(笑)との戦いも必見だぞ

かませ犬っぽい雰囲気は伝わった
「無限ガチャ3」の見所!
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン
②A〇azonもビックリ!?カード保管庫の管理術!
③ガチャ無双で強敵ソウルドラゴンを滅却せよ!
見所① マッドなダークエルフ研究者(鉄面皮)を絶望させろ!
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン
獣人のガルー、エルフのサーシャと立て続けに「ざまぁ」を炸裂してきた主人公の次の標的となったのがダークエルフのシオン!
人種(普通の人間)を買ってきて(あるいは攫ってきて)は人体実験を繰り返すというヤベー研究者です。
そのヤバさは言いよってきた男がちょっと話をしたら逃げるレベル……重症ですな。
これまで復讐してきた相手も大概ですが、それ以上に人格が破綻したヤバい女相手にどんな「ざまぁ」を炸裂させるのか必見です!

美人、スタイル抜群、お金持ちでもモテないんだなぁ

それだけ聞くと完璧超人なのに……
見所② A〇azonもビックリ!?カード保管庫の管理術!
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン
年中無休でカードを吐き出し続ける主人公の無限ガチャ、もはやコンビニかガチャかってくらいの働きっぷりですね。
さて、そのドローされた膨大な数のカードはどこに保管されどうやって管理しているのか、その謎が今回明らかになります。
カードはアイテムやスキルだけでなく、日用品や食材などの消耗品もあって、まさに主人公たちの生活の全てを支えているわけです。
備品が切れたら保管庫に行って、書類を提出して備品を補充して……って庶務じゃん!
とまぁ、復讐に燃える主人公たちの世俗的な部分も見られて、何となくほっこりするかも?

世界を滅ぼせるような組織であっても書類仕事からは逃れられないのか……

何となくほっこりした
見所③ ガチャ無双で強敵ソウルドラゴンを滅却せよ!
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン
今回、主人公たちの前に立ちはだかるのはシオンが事故で召喚してしまった魔竜「ソウルドラゴン」!
ソウルと言うだけあって、魂に直接ダメージを与えないと滅却できないという難敵です。
……明らかにヤバそうな敵なのに、あんまりヤバく感じないのは何でだろう。
無限ガチャのせいなのね、そうなのね(妖怪〇ォッチ風)。
普通ならラスボスレベルの難敵を主人公がどうやって滅却するのか、その常識はずれな方法を見逃すな!

俺は悪口を言われただけで魂にダメージを受けてる気がしてる

防御力弱くない?
「無限ガチャ3」を楽しめるのはココ!
©明鏡シスイ・tef/ホビージャパン
ライトノベルを読む
ジャンル | 最強“ガチャ”ファンタジー |
作者 | 明鏡シスイ |
イラスト | tef |
レーベル | HJノベルス |
出版社 | ホビージャパン |
発売日 | 2022年1月19日 |
まとめ
前回は復讐までの流れが見事で、鮮やかな「ざまぁ」を見せてもらいました。
しかし、今回は復讐対象であるシオンの性格のせいもあってか、イマイチ「ざまぁ」が盛り上がらず後味の悪い終わりとなってしまいました。
そう考えると前回の標的であるサーシャは、かの名斬られ役・福本清三氏を彷彿とさせる見事なやられっぷりでしたね。
まぁ3巻は主人公の家族についてのアレコレに尺を割いてましたし、4巻につなげるという役目で良いのではないでしょうか。
4巻はついに行方の分からなくなっていた主人公の妹が登場しそうなので、今からとても気になります!
Enjoy "MUDA" Life!