人気作続々!これは期待しかない!
もう9月も下旬となり、番組の改変時期がやってきました。
長寿番組が次々と終了のお知らせが入り、残念な気持ちの人も多いかもしれません。
しかし、この時期我々ヲタクにとってはワクワクの時期でもあります。
もうすぐ秋アニメが始まるぜ!ヒャッハーー(・∀・)ーー!
と、いうわけで(?)今回はライトノベル原作の2021年秋アニメの見所や原作情報をお伝えしようと思います!
目次
2021年ラノベ原作秋アニメの見所と予習ポイント!
©犬塚惇/主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会

もう10月になるな、助手くん

10月ですねぇ

つまり、いよいよ秋アニメが始まるってことだ!Hooo(≧Д≦)ooo!!

そんなキャラでしたっけ!?

(真顔)そんなわけで今回はラノベ原作の秋アニメを予習しようと思う

え……何この人、テンションの落差が怖い……

さぁ原作の情報やアニメの見所などを紹介していくぞ!
①異世界食堂
©犬塚惇/主婦の友社/「異世界食堂」製作委員会
あらすじ
「いらっしゃいませ! ようこそ、洋食のねこやへ!!」
アレッタとクロが働いている「洋食のねこや」は猫の絵が描かれた看板が目印。
一見、日本のどこにでもある普通の食堂だが、7日に一度“特別営業”であるドヨウの日になると、異世界のあらゆる場所に扉がつながる。
扉を通じて、今日も様々な“向こうの世界”の客がやってきては絶品の料理に 舌つづみを打ち、帰っていく。
この店に集う人々、料理との一期一会を描く物語。
温かい出会いの扉が再びつながる。
アニメ「異世界食堂2」公式サイト
②リアルタイムは地獄!?完全に飯テロアニメ!
③ストレスゼロなほのぼの&心温まるストーリーズ!

週に一回、異世界とつながる日本の食堂を描いた心温まる飯テロアニメの続編だ

「心温まる」の後に続く言葉がおかしくない?

舞台が食堂だから仕方ない。異世界からの客たちが地球の料理をおいしそうに食べるのも作品の醍醐味だからな

まぁ同じ地球でもカルチャーギャップあるしね

1話完結型になっているから途中を見逃しても見やすいぞ。原作はもちろん1期を見てない人はぜひそちらも見て欲しいな!

見逃しても違和感なく見れるのはありがたいかも!
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「衛宮さんちの今日のごはん」
©TAa/KADOKAWA・TYPE-MOON / 「衛宮さんちの今日のごはん」製作委員会

人気アニメ「Fateシリーズ」のスピンオフ作品だ。主人公たちが毎回美味しそうなご飯を食べてて完全に飯テロだ

うあぁ~、お腹すいてきた~
②86―エイティシックス―(第2クール)
©安里アサト/KADOKAWA/Project-86
あらすじ
ギアーデ帝国が開発した完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。 だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。 エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、共和国軍人のエリート・レーナが着任する。 彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、“人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。 死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、将来を嘱望されるエリートの才女。決して交わることがなかったはずのふたりが、激しい戦いの中で未来を見る――。
アニメ「86―エイティシックス―」公式サイト
②切ない少年少女たちの人間ドラマ!
③1期を超える!?迫力の大規模戦闘シーンを見逃すな!

有人の無人機に乗った主人公たちと、指揮官であるヒロインの交流。戦争の悲しさなどを描いた人気作品の続編だ

有人の無人機ってどういうこと?

主人公たちを「人」として認めてないから、人が乗っていても無人機だというお偉いさんの理屈だ

何それ!?いくらなんでもひどすぎない!?

主人公たちやヒロインの立場、戦争の悲惨さ、そこから生まれる人間ドラマなどが重厚に描かれているぞ

みんなハッピーエンドになってほしい……
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会

謎の巨大生物と戦うパイロットになるためにだけに育成された子供たちの話だな。戦闘だけでなく複雑な人間ドラマにも注目だ

設定を聞くだけで切ない……
③最果てのパラディン
©柳野かなた/オーバーラップ/最果てのパラディン製作委員会
あらすじ
かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者。
豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者たちの抱える謎。
善なる神々の愛と慈悲。
悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士への道を歩みだす。
アニメ「最果てのパラディン」公式サイト
②作中に散りばめられた謎と伏線回収をどう描く!?
③いまや貴重なwktk王道ファンタジーがここにある!

三人のアンデッドに育てられた主人公の王道ファンタジー作品だな

アンデッドってゾンビとかそういうの?

それな。この主人公を育てたのはガイコツとミイラと幽霊だが

バリエーションが豊富!

三人は何者なのか?主人公はどこから来たのか?など様々な謎が散りばめられていて、見る者の興味をどんどん惹き付けていく作品だぞ!

三人のアンデッドの謎だけでも気になり過ぎる
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「灰と幻想のグリムガル」
©十文字青/オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会

名前以外何も思い出せない12人の少年たちが、人類と魔物の戦いに巻き込まれていく話だ。冒頭から謎しかないという設定は斬新だな

そんな状態で戦いに巻き込まれるとか恐怖でしかないんだけど……
④進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
©美紅/双葉社/「進化の実」製作委員会
あらすじ
いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然 “進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。
アニメ「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」
②主人公の冴えわたるツッコミに期待大!
③嫁がゴリラ!……もう一度言う、嫁がゴリラだ!

いじめられっ子だった主人公はクラスごと異世界に飛ばされるが、ハブられたせいで過酷な森の中に一人ぼっちになってしまうぞ

初っ端からハードモード過ぎない?

しかし「進化の実」という謎の実を食べたことで、強くなってイケメンになってゴリラの嫁ができるぞ!

……最後なんて?

ゴリラの嫁ができるぞ!

………………どういうこと!?
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「魁!!クロマティ高校」
©野中英次/講談社/テレビ東京・クロ高PTA

これはシュール系のギャグアニメなんだが、ぶっちゃけゴリラが出るという一点においておススメに入れた気がしないでもない

ゴリラが基準って初めて聞いたよ!
⑤真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
©ざっぽん・やすも/KADOKAWA/真の仲間製作委員会
あらすじ
「君は真の仲間ではない――」
最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦力外を言い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。
「――はぁ、あんときは辛かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が大パニックになってるとは露知らず、当の本人は辺境の地で薬草屋を開業しようとワクワクした気分で過ごしていたのだが・・・・・・
「私もこのお店で働いていいかな?住み込みで!」突如かつての仲間であるお姫様が自宅まで訪ねてきて!?
"のんびり楽しい薬屋経営"、"お転婆姫とのイチャイチャ生活"、報われなかった英雄による素晴らしき第2の人生がはじまる!
アニメ「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」公式サイト
②相思相愛なのにじれったい!主人公とヒロインの初々しい恋愛にキュン死!
③主人公がいなくなった後の勇者パーティーの苦労!(ダメ賢者w)

戦いについていけなくなったせいでパーティーから追放された主人公が、辺境でスローライフを送る話だな

うーん、仕方ないかもしれないけど主人公かわいそう……

なおかつて仲間だったお姫様(もちろん美人)が押し掛け女房にやってくる模様

わりと勝ち組だった!

お姫様はツン期の終わった元ツンデレ……つまり素直でカワイイ押し掛け女房。これ最強じゃね?

私の同情返して
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「ゼロの使い魔」
©ヤマグチノボル/株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ゼロの使い魔製作委員会

ファンタジーのツンデレヒロインと言えば「ゼロ使」のルイズ!デレを隠せてないツンデレが魅力だな

なにその可愛い生き物
⑥世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
©月夜涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
あらすじ
世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。
彼が異世界で請け負ったミッションは只一つ。
【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】
それこそが世界最高の暗殺者が、新たな人生で果たすべき使命であった。
現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、そして 異世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。そのすべてが相乗効果をうみ、 彼は史上並び立つものがいない暗殺者へと成長していく――。
「面白い、まさか生まれ変わってもまた暗殺することになるとはね」
転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる! 限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!
アニメ「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」公式サイト
②現代×ファンタジーの融合した最強の暗殺者誕生!
③ダークファンタジーだけどラブコメもあるよ!(マジかw)

前世で世界一の暗殺者だったロマンスグレーが、女神からの依頼を受けて異世界に転生する話だ

女神からの依頼?

魔王討伐した後に勇者を暗殺してほしいらしい

……え、何で?勇者何で?

勇者が世界を滅ぼすからだそうだ

もはや意味が分かんない
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「回復術士のやり直し」
©月夜 涙・しおこんぶ/KADOKAWA 回復術士のやり直し製作委員会

勇者達に虐げられた主人公が、時間を逆行して復讐をする話だ。原作者が同じなのだが、ぶっちゃけアニメ化できたのが不思議な作品だぞ!

え、そこまで言っちゃう!?
⑦月とライカと吸血姫
©牧野圭祐・小学館/「月とライカと吸血姫」製作委員会
あらすじ
世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――
東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。
そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。
『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画――
その実験体、イリナ・ルミネスク を24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。
レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体――
種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。
アニメ「月とライカと吸血姫」公式サイト
②吸血鬼ヒロインのツンデレ可愛さに耐えられるか!
③ヒロインとそれを支える主人公の関係に胸キュン不可避!

大戦後、二つの大国は宇宙開発競争を激化させていて、世界初の有人飛行を何としても成功させようとしていた……

ハンバーガーの国とボルシチの国かな?

失敗は許されない……できれば事前にリハをしたい。あ、人間以外ならノーカンじゃね?とお偉いさんは考えたわけだ

私からすれば屁理屈に聞こえるけどね……

そこで主人公が吸血鬼の少女に訓練をすることになったとさ

発想がぶっ飛びすぎじゃない!?
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「宇宙兄弟」
©小山宙哉/講談社/読売テレビ・A-1 Pictures

安易かもしれないが、やはり宇宙飛行士のアニメと言えば宇宙兄弟だな。宇宙を目指す兄弟が様々な問題に立ち向かう話だ

実写映画にもなったくらいの有名作品だよね!
⑧無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(第2クール)
©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
あらすじ
働きもせず他人と関わりもせず、ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!
少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー。
アニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」公式サイト
②故郷を目指して大冒険!主人公の本気継続中!
③次々と登場する新キャラ達!今後の出会いにwktk!

前世でニートのまま死んでしまった主人公が、異世界転生をして「今度こそ本気で生きていく」と決意して頑張る作品の続編だな

「明日から本気出す」どころか、来世になってしまったのね……

第1クールでは、とある事件で故郷から遠くに飛ばされてしまったからな。第2クールでは、家族と再会するために仲間たちと旅をするぞ

そっか、早く家族と再会できるといいね!

…………そうだね

え、何その煮え切らない感じ?
原作ライトノベルを読む
コミック版を読む
このアニメも観て欲しい!「この素晴らしい世界に祝福を!」
©暁なつめ/KADOKAWA/このすば製作委員会

同じ異世界転生でもこっちは「できるだけ本気出したくない」主人公だな。しかし、いざとなったら本気を出すぞ!

逆に言えば、いざとならないと本気は出さない……?
アニメを見るならVOD(動画配信サービス)がおススメ!
②定額サービスなら好きなだけ視聴できてお得!
③テレビがなくてもパソコンやスマホがあればいつでもどこでも視聴できる!
④レンタルDVD・BDと違って在庫を気にする必要がない!
⑤ネット環境さえあれば放送のない地域でも視聴できる!

アニメを見るならU-NEXTが一番おススメだ!
②毎月1,200ポイントがもらえる!
③原作の漫画やラノベも買えちゃう!
④ダウンロード機能でネットがなくても視聴できる!
⑤無料体験が最大31日間!

無料期間中に解約すれば、どれだけ使っても料金かからないってヤバくない?
↓U-NEXT31日間無料トライアルはこちら↓
まとめ
今回は2021年ライトノベル原作の秋アニメの事前予習の記事でした。
近年は投稿小説系、いわゆる「なろう系」の作品が多くなりつつありますが、今回もまさにその流れをくんだラインナップとなりました。
しかし、今期に関しては「このライトノベルがすごい!」にランクインしたことのある「真の仲間」や、何年も前に人気を博した「最果てのパラディン」などがあり、ラノベファンとしては期待せざるを得ない顔ぶれです。
ラノベ人気を高めるにはアニメのヒットは必要不可欠なので、ぜひハルヒや禁書目録のようなヒット作が今後出てくることを期待したいですね!
原作を知らない人も、ぜひアニメからでも興味を持ってほしいと思います!
秋の夜長はアニメで決まりだ!
Enjoy "MUDA" Life!