・一つ屋根の下でラブコメ……(・∀・)イイ!!
・学校一の美少女からベタ惚れされる妄想がしたい!
・友人の妹ヒロインって最高じゃね?
友人の妹が美少女で、しかも自分を慕ってくれている……男の子なら憧れるシチュエーションの一つではないでしょうか。
現実でもありえないことではないですが、まぁ確率としては宝くじでそこそこ高額が当たるくらいには少ないと思ってます。
今回レビューするのはそんな夢を形にした作品、「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」!
ちょっと残念で、最高に可愛いヒロインと同棲できちゃうよ!
目次
「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」評価
©としぞう・雪子/KADOKAWA

思春期の頃は、友人に妹がいると聞いたら「紹介してくれるんじゃないか」なんて期待があったな

思春期の発想だな~

まぁ実際に紹介されることはなかったが

…………友人に危険と思われてたってことはないですよね?

ないよ! ヘタレだから人畜無害だったよ!

あ、なんかごめんなさい……
筆者の評価
総合評価 | B |
この作品の評価はほぼヒロインの魅力とイコールですね。陸上部のマネージャーの話やりっちゃんの存在(もしかして主人公の…)が今後どうなっていくか非常に気になるところです! | |
ストーリー・設定 | ★★★★★(3/5) |
ストーリー自体は割とわかりやすくて、展開も予想しやすいものでした。それは悪い意味ではなくて、王道ラブコメらしくて個人的には面白かったと思います | |
キャラクターの魅力度 | ★★★★★(4/5) |
とにかくヒロインが魅力的でした。完璧じゃなくて実はちょっと残念というのがさらにポイントが高かったです。ヒロインの魅力だけなら☆5ですが総合力で☆4 | |
イラスト | ★★★★★(3/5) |
ちょっと少女マンガっぽい感じのイラストで、キャラの可愛さが発揮されていたと思います。カラーイラストの方がより魅力的に見えますね | |
文章 | ★★★★★(3/5) |
適度に伏線のようなものも張りつつ、初心者でも読みやすい文章だったと思います。ただ、展開的に必要だったのは理解できますが、主人公の昔話の切り出し方が唐突に感じたかな | |
ヒロインの残念度 | ★★★★★(4/5) |
微妙に行動がストーカーっぽかったり、妄想で鼻血をだしたり意外と残念。だが、そこがイイ! | |
ヒロインの可愛さ | ★★★★★(5/5) |
残念さも全てひっくるめてとても可愛いヒロインでした! やはり完璧なキャラよりも、欠点があるキャラの方が魅力的に感じますね |
他の読者の評価

日常生活を通じて、何としてでも主人公の気を引こうとする朱莉の必死さがかわいい

二人の馴れ初めは王道ですが、そんな微笑ましいエピソードを本編でどうやって回収して結ばれるのか、今後の展開が楽しみ

最後にあった全てが繋がる朱莉の恋の始まりのエピソードがなかなか良かったです

朱莉の片思いという部分が軸になっているので、なんとか接点を繋げようと頑張る健気な姿にキュンとした。これは理想の後輩ですわ…

一途なヒロインと誠実で鈍感な主人公という、一見するとありきたりな恋物語なんだけど、ヒロインの攻める戦法が普通じゃないのがポイントだね

冒頭のシーンから終わりが透けて見えてしまうので、ただひたすらに妹ちゃん可愛いする以外の手がなかったです

山あり谷ありという訳でもなく淡々と話しが進んで言った印象。悪くもないんだけれども突出していいと言えるものが個人的には無かった
あらすじ
白木求のアパートに突然押しかけてきた宮前朱莉。兄思いの良い子で、学年超えて噂されるほどの美少女という印象しかなかった朱莉が突然、兄の借金のカタとして身を差し出してきたのだ。それも、500円のために。「兄が借金を返すまで、私は喜んで先輩の物になります!」となぜか嬉しそうに宣言するしまつ。あまりに突飛な展開に戸惑う求だったが、そんな彼を強引に言いくるめ、朱莉は着々と居候の準備を進めていく。当然この借金のカタ云々には裏があり――。ぐいぐい来る美少女とのワンルームドキドキ同棲生活がはじまる!
KADOKAWA「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」

友人に500円貸したら、借金のカタに美少女な妹が送られてきた話だ

いや、何でそうなるの!?

当然ながら、この借金の話には友人兄妹の思惑が存在するわけだな

びっくりした~。それはそうだよね!

ぶっちゃけ言うと、主人公にお近づきになりたい妹を派遣するための口実ってワケだ。ハハハ、主人公コノヤロウ!

笑顔なのに怒りがにじみ出ている……
「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」3つの魅力!
©としぞう・雪子/KADOKAWA
②ポンコツ可愛いヒロインに全俺が胸キュン!
③番外編でキャラの魅力が倍率ドン!
魅力① 美少女とひとつ屋根の下とか天国すぎだろ!
©としぞう・雪子/KADOKAWA
友人に500円貸したら、友人のJK妹(美少女)が押し掛けてきたでござる。
ハハハ……何だその超絶うらやましすぎな状況は!?
押し掛け女房ってだけでもうらやましいのに、それが学校屈指の人気を誇る美少女ってどんな確率でしょうね。
年末ジャンボで一等当てるくらいかな?……2000万分の1の確率らしいけど。
こうなったら、一生巡り合えないであろう天国(シチュエーション)を全力で楽しんでやるっ!(涙)

押し掛け女房ってリアルでやるにはハードル高すぎるよね

┐( ´- ω-`)┌ヤレヤレ

あれ、もしかしてケンカ売られてる?
魅力② ポンコツ可愛いヒロインに全俺が胸キュン!
©としぞう・雪子/KADOKAWA
超絶美少女なルックスに加えて、成績優秀、家事もこなせるという完璧すぎるヒロイン。
でも何より魅力的なのは実は隠れポンコツなところなんですよね!
主人公に何年も全くアプローチをかけれないヘタレだとか、
主人公が寝てるところを隠し撮りしようとするちょっとストーカー的なところとか、
主人公との生活を妄想して鼻血を出すとか、
清純派美少女なのに「それ乙女としてどうなん?」って欠点が、逆に魅力をグン↗と引き上げてますよね。
ポンコツ美少女って最高だな!

美少女なのに実はプチ残念ってご褒美でしかないな

友達になりたくなった
魅力③ 番外編でキャラの魅力が倍率ドン!
©としぞう・雪子/KADOKAWA
番外編では、ヒロインが主人公と出会ってから家に押し掛けるまでの過程が描かれています。
つまり、これを読めばヒロインの魅力が倍率ドン! さらに倍!(古すぎるネタ)
主人公との馴れ初め、偶然の再会、そして鼻血。
ぶっちゃけ番外編こそが本編と言っても過言ではないかもしれません。
ヒロインがどれだけ主人公を強く想っているか、それがよくわかる話になっているので、ぜひ番外編を読んだらもう一度本編を読んで、その後番外編を読んで欲しいですね。
……あれ、結局2回読んでるな?

番外編ではヒロインのポンコツぶりもさらに倍だ

ヒロインの扱いが謎すぎる
「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」を楽しめるのはココ!
©としぞう・雪子/KADOKAWA
ライトノベルを読む
ジャンル | ワンルームドキドキ同棲ラブコメ |
作者 | としぞう |
イラスト | 雪子 |
レーベル | ファミ通文庫 |
出版社 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年9月30日 |
「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう」が気になった方におススメ!
©七野りく・mmu/KADOKAWA ©雨音恵・kakao/KADOKAWA ©望公太・ぴょん吉/KADOKAWA

今回のおススメは「借金×ラブコメ」でチョイスしてみたぞ

ジャンルが特殊だね!?
①侯爵令嬢の借金執事
あらすじ
父の作った膨大な額の借金、さらに祖父と先代侯爵の遺した誓約
『子供達を結婚させ、一族となろう!』
により、侯爵令嬢エミリアの執事兼、許嫁となったジャック。
対するエミリアは――「い、言っとくけど、貴方の許嫁になったつもりはないからっ!」
「! そうだよな! 破談になるよう頑張ろうな!」「……バカ」
しかし、言葉とは裏腹に片時もジャックの側を離れようとせず、帝国魔導学院にジャックを入学させ、
自分を頼るように仕向けるが――金はないけど器用なジャックは一人で何でもこなしてしまう!
(少しは私の気持ちも考えなさいよ……!)
『公女殿下の家庭教師』著者、新シリーズ始動!
ツンデレお嬢様×借金執事、甘々なお屋敷同居生活スタート!
KADOKAWA「侯爵令嬢の借金執事 許嫁になったお嬢様との同居生活がはじまりました」

親の借金のカタとして幼馴染の執事兼、許嫁になる話だ。幼馴染のヒロインがいかにもテンプレなツンデレなのが良いな!

ツンデレ好きな男の子って多いね~
②両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。
あらすじ
海外逃亡した両親の借金の返済を迫られた高校生・吉住勇也を救ったのは社長令嬢の同級生・一葉楓だった。
その条件は、「――私と同棲することです!」「……なんで!?」
そして始まった楓との生活。
全国女子高生ミスコンの1位に輝くほど可愛い彼女が、お風呂に一緒に入って背中を流そうとしてきたり、添い寝したり……、「いやいやこんなことで絆されないぞ!」と意地を張るも、誰にも見せない無邪気な笑顔や人知れず努力する一面を知れば知るほど、どんどん楓が好きになって……。
抜群に可愛くて、ちょっと抜けてて、一生懸命な彼女とのハプニング満載同棲生活!
KADOKAWA「両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。」

借金の肩代わりしてもらって、おまけに可愛い同級生と同棲できるって勝ち組なんてものじゃないよね。ね?

怖い怖い! 瞳孔開いてる!
③元カノとのじれったい偽装結婚
あらすじ
「まったく、なんであんたと結婚しなきゃいけないんだか」「そりゃこっちの台詞だ」石動晴は家の事情により、一時期付き合っていた幼馴染み兼元カノの玉木理桜と政略結婚することになった。一つ屋根の下、形だけのドライな同居生活を送ろうとするが――実はこの二人、まだ未練タラタラで……。「ダ、ダメよ……こんなそばにいたら、私、また晴のことを」「バレるわけにはいかない。俺が理桜のことを引きずってるなんて」必死に吹っ切ったフリをするがお互いに意識しまくり。偽りだったはずの新婚生活で、昔の恋がどんどん再燃していく。元カップルが恋心を隠したまま偽装結婚!? じれったい二人が織りなす偽甘新婚ラブコメ!
KADOKAWA「元カノとのじれったい偽装結婚」

借金のカタではないが、家の事情で幼馴染の元カノと政略結婚をする話だ。お互い未練タラタラなのに、それを必死に隠そうとする様がじれったいぞ!

そういうの恋愛ドラマっぽくて嫌いじゃないなぁ
まとめ
今回の作品で最もよかったと感じた部分は、ヒロインのダメな部分をしっかり描いていたというところです。
「学校で一番の美少女だけど、実は……」という流れは珍しいものではありませんが、その後に続く言葉が尻すぼみな内容なことが多いです。
しかし、ヒロインが主人公の寝顔を盗撮しようとするあたりから「アレ?」となって、番外編を読んだらもうヒロインの可愛さに夢中になってしまいました。
やはり人は、完璧な人よりもダメな人に惹かれてしまうものですね。
仲がそれほど進展していないとはいえ、1巻だけでも十分まとまった内容になっていますが、やはり伏線らしきものがある以上は2巻以降が気になります。
陸上部のマネージャーの話や、ヒロインの親友りっちゃんの存在……というか、まぁうん、そういうことじゃないのかなぁなんて思ってみたり。
その辺りの答え合わせは2巻以降を楽しみにしましょう!
かなり面白いラブコメですので、気になった人はぜひ読んでみて欲しいです!
Enjoy "MUDA" Life!